基本情報
| 公開日 | 1991年07月20日 |
| 監督 | 高畑勲 |
| プロデューサー | 鈴木敏夫 |
| 原作 | 岡本螢、刀根夕子 |
| 脚本 | 高畑勲 |
| 音楽 | 星勝 |
| 主題歌 | 愛は花、君はその種子(都はるみ) |
| 声の出演 | 岡島タエ子・今井 美樹、トシオ・柳葉 敏郎 |
| 上映時間 | 約119分 |
| 興行収入 | 18.7億円 |
| 配給 | 東宝 |
あらすじ
1982年の夏。27歳になるOL岡島タエ子は、勤務先で休暇を取得。姉・ナナ子の夫の親類宅に2度目の滞在をさせてもらうことになった。 タエ子は、山形へ向かう寝台特急あけぼの3号の車中で、田舎がないことで寂しい思いをした小学5年生の自分を思い出す。その後、滞在先の家の息子・トシオや農家の人々と交流するうちに次々とその当時の思い出がよみがえっていく。淡い初恋の記憶、分数の割り算、パイナップルの味、たった一度だけお父さんに殴られたこと、少しの間だけ同級生だった「あべくん」との苦い記憶。そんな思い出とともに過ごしていくうち、次第にタエ子は農家の人々の暮らしに強い魅力を感じるようになる。 (Wikipedia)
※動画は海外版で、英語の場合があります
おもひでぽろぽろをTSUTAYAお家レンタルで見る
おもひでぽろぽろをAmazonで買う
キャラクター
| キャラクター | 声優 |
|---|---|
岡島タエ子 |
今井 美樹 |
トシオ |
柳葉 敏郎 |
音楽
| 主題歌 | 愛は花、君はその種子
都はるみ |
| 音楽 | 星勝 |



岡島タエ子
トシオ


コメント